内科

内科のご紹介

高校生からご高齢の方まで、内科の事なら何でもご相談ください。 何科にかかれば良いかよくわからない場合にも、お気軽にお越しください。 各種ワクチンや岡山市のがん検診、特定健診、企業の健診も可能です。 発熱外来もありますので、急な体調不良も対応致します。

写真:待合室
写真:受付
写真:診療

当院内科の特徴

1.かかりつけ医として身体の事なら
何でも相談できる!

写真:内科イメージ

呼吸器疾患・骨粗鬆症などの各種慢性疾患、膝や肩の痛み等のお困りごとまで内科全般のみならず、お体全般を幅広く診療しております。

2.定期通院の方と、感染症状のある方の
待合を分けています!

写真:内科イメージ

基礎疾患(生活習慣病や慢性疾患など)がある方は、基礎疾患の無い方に比べ、重症化リスクが高いと言われています。そのため、当院では発熱や風邪症状がある方とは動線や空間を分けて診療を行いますので、安心して受診できます。

3.保健師や管理栄養士が在籍!

写真:内科イメージ

当院には保健師と管理栄養士が在籍しています。予防医療や健康的な生活を送るためのアドバイスや、食のプロとして、食事に関するお悩みや栄養指導なども可能です。

4.広い駐車場完備!

写真:内科イメージ

60台以上の広い駐車場を備えており、運転が苦手な方でも安心してお越し頂けます。1台あたりの駐車スペースも広いので、ワゴン車等の大型車でも広々駐車できます。

診察の流れ

予約

当院では予約システムを導入しています。下記URLから予約いただくか、予約専用ダイアルにお電話をかけて、順番をお取りください。

来院・受付

順番が近づいてまいりましたら当院へご来院ください。受付にお名前をお伝えいただき、保険証やマイナンバーの確認をさせていただきます。順番になりましたらお呼び致しますので待合室にてお待ちください。

診察

問診内容に応じて、内科医が診察をさせていただきます。些細な症状から幅広く診察をさせていただきますので、何かご要望やご質問などございましたらご遠慮なくお話しください。

会計

お会計の準備ができましたらお呼び致します。受付にてお会計をお済ませください。当院は「院外処方」のため、処方せんを薬局にお出し頂きお薬をお受け取りください。

対応可能な疾患

疾患について詳しく見る

診療時間

※休診日:火曜、土曜の午後、日曜祝日

診療時間
9:00~12:30 ×
14:30~18:00 × × ×

内科医師

内科医師 今井 佑輔

写真:内科医師 今井 佑輔
はじめまして。当院で内科外来を担当しております、今井佑輔と申します。
私が医師として最も大切にしているのは、「一人ひとりの患者様に誠実に向き合うこと」です。どれだけ忙しい時でも、ひとつひとつの症状に対して深く掘り下げ、過去の経過や背景、生活習慣までを細かく確認しながら、慎重に診断を進める事を常に心がけています。これは単なる診療スタイルではなく、医療とは本来、患者様と真正面から向き合うものであるという私自身の信念です。

私は診療に対して非常に真摯な姿勢を大切にしています。診察中に冗談を交えることはあまりありませんが、それは言葉を軽く扱わず、患者様の訴えを真摯に受け止めたいと思っているからです。流行や慣例に流されることなく、自らの診断に責任を持ち、医学的根拠に基づいた誠実な医療をお届けしたいと考えています。

私の診療スタイルは、柔軟というよりも「筋が通っている」と言われることが多いかもしれません。医学的判断と患者様の安全を何よりも優先するため、患者様のご希望に添えないこともあるかと思います。ただ、それは私が「誠実な医療を提供したい」という想いを大切にしているからです。

時には、患者様の家族歴やプライベートなご事情についてもお話いただくことがあります。それは診療をする上で、とても大切な事柄だからです。

初めて受診される方の中には、少し堅い印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。決して派手さや柔軟さを売りにするタイプでもありません。お話のペースや距離感が合わないと感じられる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、診療に込めているのは患者様への真摯な気持ちと、安全・安心を最優先にした医療です。「しっかり話を聞いてもらえた」「納得できる診察だった」と感じていただけるよう、ひとつひとつの診察に真面目に取り組んでおります。

上記の理由から、(特に初診の患者様の場合は)お一人に対して30分前後かかることもございます。「お薬だけ希望です」「体調に変わりはないからすぐに終わらせて帰りたい」といった場合にも、症状の変化を確認させていただくために、少しお時間をいただくことがあります。診察の後、受付からお会計まで含めると1時間程度かかる場合もございますので、どうぞ余裕をもってご来院ください。おひとりあたりの診察時間が長くなるため、来院状況によってはお待たせすることがあります。そのことにつきまして、当院としても大変心苦しく感じております。できる限りスムーズな診療体制を整えるよう努めておりますが、「一人ひとりの患者様に誠実に向き合う」ためにご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

ご不安やご相談、どんな小さなことでも構いません。どうぞ遠慮なくお話しください。医師としてお一人おひとりに寄り添いながら、丁寧に診察を進めてまいります。

所属学会・認定医など

  • 日本内科学会
  • 日本糖尿病学会

経歴

2016年3月 兵庫医科大学 医学部医学科 卒業
2016年4月-2022年3月 岡山済生会総合病院 勤務
2022年4月-2025年3月 医療法人正善会 今井医院 勤務
2025年4月- 岡山南区にじいろクリニック 勤務予定

内科非常勤医師 中西 将元

写真:医師
2022年8月より土曜日(第4以外)の外来を担当しています。 一般内科はもちろんの事、呼吸器疾患を中心に幅広く対応致します。 お気軽にご相談ください。

所属学会・認定医など

  • 日本内科学会 日本緩和医療学会
  • 日本内科学会認定医

経歴

2009年3月 岡山大学医学部 卒業
2009年4月-2014年3月 国立病院機構岩国医療センター 勤務
2014年4月-2015年1月 国立癌研究センター東病院 勤務
2015年2月-2015年9月 岡山大学病院 勤務
2015年10月-2016年9月 岡山赤十字病院 勤務
2016年10月-2017年12月 岡山大学病院 勤務
2018年1月-2019年12月 国立病院機構山口宇部医療センター 勤務
2020年1月-2022年4月 岩国医療センター 勤務
2022年5月-2023年10月 岡山赤十字病院 勤務
2023年11月- 岡山博愛会病院 勤務

内科非常勤医師 高橋 邦雄

写真:医師
2025年1月より第4土曜日の外来を担当しています。 専門は糖尿病・腎疾患ですが、一般内科も幅広く対応致します。 発熱外来・コロナ診断なども得意としています。お気軽にご相談下さい。

所属学会・認定医など

  • 日本内科学会
  • 日本プライマリケア連合学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会
  • 日本腎臓リハビリテーション学会
  • JSPEN日本栄養治療学会(NST医師)
  • 産業医科大学産業医学ディプロマ(産業医)
  • 岡山県肝炎コーディネーター
  • 日本消化管学会認定医(取得見込)
  • 日本結核・非結核性抗酸菌症学会認定医(取得見込)

経歴

2003年3月 徳島大学医学部 卒業
2005年4月-2007年3月 国岡山大学病院卒後臨床研修センター 研修医
2007年4月-2009年3月 国立岡山医療センター 勤務
2009年4月-2010年3月 岡山中央病院 勤務
2010年4月-2011年3月 岡山大学病院 勤務
2011年4月-2013年3月 まび記念病院 勤務
2013年4月-2023年7月 和風会 橋本病院 勤務
2023年8月- とくなが病院 勤務