先週ぐらいから気温もぐっと下がり一段と寒くなりましたね❄️
私の実家の母から雪がチラホラしとるよと連絡がありました😂
体調を崩さないのが1番ですが…
クリニックの発熱外来のお部屋の廊下をクリスマス仕様に飾り付けしました🎄
アンパンマンたちと周りの飾りは折り紙で作ったので発熱外来に来られた方は見てみてくださいね♪
でも風邪はできるだけひかないように、暖かくしてご飯をいっぱい食べて、免疫力あげて冬を乗り越えましょう!
先週ぐらいから気温もぐっと下がり一段と寒くなりましたね❄️
私の実家の母から雪がチラホラしとるよと連絡がありました😂
体調を崩さないのが1番ですが…
クリニックの発熱外来のお部屋の廊下をクリスマス仕様に飾り付けしました🎄
アンパンマンたちと周りの飾りは折り紙で作ったので発熱外来に来られた方は見てみてくださいね♪
でも風邪はできるだけひかないように、暖かくしてご飯をいっぱい食べて、免疫力あげて冬を乗り越えましょう!
少し前ですが、地元の両親をお招きして3世帯で温泉旅行に行ってきました♨️
場所は市内から1時間弱と意外と近い湯郷温泉✨
岡山5年目にして、初めての県内の温泉に来たのですが、古い温泉街で落ち着いた街並み。どこか懐かしいような雰囲気を楽しめました😀
気になる温泉は…とてもさっぱりしてクセも少なく、誰でも楽しめそう!ばぁばが娘を見てくれたので、ゆっくり堪能させて頂きました。
とても気持ちよかったです♡
ばぁばに感謝ですね🥹
そして料理とお酒が美味しくて…
家で日本酒は口にしないのですが、お上品な味の料理には日本酒が1番合う様に思います。どれも美味しく、甘めで飲みやすかったです😊
夜食にはぜんざいも頂いて…
思えばずっと何か食べていました。笑
夜はお部屋に懐かしのスーパーファミコン(笑)があったので、みんなでテレビゲームを楽しみました🎮
6歳の娘より主人の方が、楽しそうにしていました🤣🤣
12月に入り、急激に寒くなりましたね⛄️
今年は暖冬かなと思っていましたが、
ようやく冬らしくなってきたのかな?
寒さが苦手な私には、外に出るのが億劫に
なりやすい季節です🥺
寒い冬ですが、冬には子ども達が待ち遠しい
イベントがありますね🎄🎁
我が家も去年、購入したクリスマスツリーを
子どもと共に飾り付けて用意しました❣️
イブにはひぃばぁば、じぃじ、ばぁばと
一緒にパーティをする予定で準備中です💡
我が家の娘もサンタさんにプレゼント🎁の
お願いをしていましたが、、、なぜか2つ👀!!
さて、ちょっと欲張りさんの娘に
サンタさんはやってきてくれるのでしょうか?!
クリスマス🎄までのお楽しみ❣️
今年も残りわずか💡
元気に年末年始を迎えたいですね☺️
いきなりですがみなさんは干し柿(吊るし柿)は好きですか?苦手ですか?食べたことない方もいらっしゃるかもしれません…笑
私は秋?の味覚の好物のひとつでもあります🤤
ぽてっとした大きなものではなく、小ぶりで少し硬めの干し柿が好きです笑
毎年じいちゃんが渋柿を大量に採ってきて、家の庭でじいちゃんとばあちゃんが2人仲良く皮をむいていました😌
実家にいるときは私も紐にヘタを引っ掛けて吊るす作業だけ手伝ってました👍
学生の時は学校帰りに、社会人になってからは仕事終わりに取って食べてました😂
今年は暖かい日が多くて干し柿にはちょっと不向きな天候だったので、この間実家に帰った際にはすでに冷凍保存されてました笑💦
味は変わりませんがちょっとだけ残念でした笑
でもすぐ解凍でき、解凍したからといってべちょべちょにはならないので一気に2つ食べました😊
来年も再来年もじいちゃんとばあちゃんが可能な限り作ってほしいなと思います💛
写真は去年のものです😂
家族で神戸に遊びに行ってきました😊
娘もアンパンマンミュージアムで何度か来ているのですが、今回はそれ以外!!
観光をがっつり楽しみました✨
異人館や南京町、遊覧船に観覧車など定番をいろいろ満喫したのですが…
今回初めて行った『神戸動物王国』がとっても素敵だったので紹介させて下さい!🥺💕
ポートアイランドにある動物園ですが..
とにかく動物との距離が近い!!!
手に触れる様な距離感でいろんな動物を見ることができるんです☻♡
目の前になまけものがぶら下がっていたり、お猿の軍団が通り過ぎたり…
餌やりも沢山体験できて動物好きな我が家は終始大興奮♡
約4時間の滞在だったのですが、いろんなショーやイベントも随時開催しており、不完全燃焼でした。笑
駅から目の前なので、アクセスが良い点もオススメです😊
動物大好きな方、ぜひ一度訪れてみて下さい♡
今日は3年ぶりのおかやまマラソン👟が
開催されましたね!
私は自宅で中継を観ながらランナー🏃♀️🏃さん達を
応援しておりました📣
ランナーさん達が食べてるラーメン🍜とか
美味しそうだなぁ〜と。笑笑
観ましたか?というとマラソン👟のほかにも月🌔
2022.11.08の皆既月食&惑星食
みなさん観ましたか??👀
今回の皆既月食は同時に天王星という惑星も重なる
とーーーーーっても貴重なものだったようで✨
日本では442年ぶりで、次に惑星食が観れるのも
322年後の2344年とのこと😳!!
自分たちの子孫が観るのかなぁ☺️
我が家も家族でベランダから鑑賞会をしました❣️
私の楽しみである缶ビール🍺を片手に。笑笑
日々の生活のなかでゆっくりと空を見上げる時間って
なかなか無い我が家ですが、貴重な月食と惑星食を
観ながらのゆったりとした時間も貴重でした❣️
先日香川へおうどんを食べに行きました😊
行きたかったお店がめちゃくちゃ混んでたので断念し、その道中にあったお店に入りました♪
店主の方、店員さんみなさん感じがすごくいい方たちで居心地がよくてほっこりした気持ちになりました☺️
もちろん!うどんも美味しくて天ぷらも美味でした✨
そしてもう少し足を延ばし久しぶりに動物園へ🐒
個人的に動物園が大好きで、ここの動物園へ来るのは2回目でした笑
触れ合える場が多くて楽しかったです🐹
瀬戸大橋からの夕陽は綺麗でした😌
こんにちは!
今月31日はハロウィンですね🎃
この十数年で日本でも一般的となり
いつの間にか欠かせない行事になりましたよね!
我が家ではお友達とミニーマウスになって
ハロウィンイベントに遊びに行ってきました✨
いろいろな仮装をされてる方がいたので、
見ているだけでも楽しそうにしていました♡
夜は屋台を満喫しつつ、
イベントのビンゴゲームに参加!!
母は景品のYogiboを、娘はLEGOブロックを
狙っていたのですが….
残念ながらビンゴになれませんでた。笑
LEGOはサンタさんにお願いでしょうか??🤣
親子共に楽しんだ1日でした♡
朝晩と肌寒く感じることが多くなりましたね🍁
10月の初旬、実家に帰省した際に、母の提案で
初めて瀬戸内国際芸術祭に行ってみました💡
テレビでは見たことがあったものの、
一度も行ったことはなく、、、😖
漁師をしていた私の祖父母が
暮らしていた島でもあり、
幼少期には夏休み🌻などに船🛳に乗って
遊びに行っていた思い出の場所の伊吹島(いぶきじま)。
いりこ🐟で有名な島でもあります💡
私自身も10年以上ぶりに行って、
懐かしさと島特有の日常の時間の流れから
離れた穏やかなゆったりとした時間に
癒されました🥺💓
昔は家があったなぁと言う場所や
かつての郵便局であった場所などに
芸術作品が展示されていて、島の出身である母が
『ここで昔、郵便局で働っきょった
◯◯のおばちゃんが泊まりで通信しとったんで』
などと教えてくれながら約4時間程の探索をしました❣️
小さい島なので1日あれば歩けてしまいます❣️
ただ坂道の勾配は強いです😂足腰が鍛えられます😂
過去の作品と今年から展示された作品と
いくつもの芸術作品を観たり、
旧小学校跡地の運動場の自然の中でお昼を食べたり
大満足でした🎶😆🌈
私が幼い時に歩いた道を自分の子どもが
楽しそうに歩いている姿にも👧🏻
なんだか感慨深くなりました🥺✨
みなさんにも是非!!
伊吹島に訪れていただきたいです☺️
瀬戸内国際芸術際に行ってみて
他の島も訪れたいなと思いました❣️
もうすっかり秋ですね🍂
でもまた今週末は少しまた暑くなるだとか…笑💦
みなさん気温差に気をつけてくださいね😌
そんなこんなで私のプライベートをお伝えしたいと思います♪
地元が兵庫県なのでドライブがてら実家に帰るついでに、たつの市御津町の新舞子の海が見えるカフェに行ってきました♪
実は行くのは3回目で今回はローストビーフ丼を頂きました🤤
とても美味しくて他にもピザ🍕やパスタ🍝もあって、おしゃれなlunchプレートもいくつかあっていつも迷います😂
パンケーキ🥞もあっていつも食べてみたいなと思いながら食べずにおります笑💦
ずっと曇ってた空が食べるころには太陽がでてきて風もいい感じに吹いていてすごく空気が気持ちよかったです🍃
みなさんもよかったらドライブがてら行ってみてください😊